HOME 初めての方へ おススメ転職サイト 転職サイト活用の秘訣 お問い合わせ

機械設計エンジニア、CADエンジニアの転職成功の秘訣を全公開

ハローワークはおすすめしない?その理由とは?

 

ハローワークだけを使い転職しようとしていませんか?ハローワークは、仕事の求人情報を多く取り扱っていますが、募集企業と求職者のニーズが合わない傾向があります。

 

本日は、ハローワークを使う際に事前に把握しておくべきことを紹介します。これから転職活動をする人は、是非参考にしてみてください。

 

 

どのような企業が求人をだしているか?

 

ハローワークは、地元の中小企業の求人を主に取り扱っています。大手の企業は、ハローワークよりも転職サイトに求人を出しており、その違いは、「求人広告にかけられる予算」から生まれています。

 

転職サイトに求人を出す場合、大きな費用がかかりますが、ハローワークは、無料で求人を出すことができるので予算が取れない企業でも掲載ができます。また、企業が地元の人材を積極的に採用したい場合にもハローワークを活用しています。

 

転職サイトの場合、全国の求職者がサイトに訪れるため地元以外からも応募がある可能性があります。もし、地元に密着した企業を目指している場合、全国で応募する必要はありません。

 

どのような求人があるか?

 

ハローワークは、それぞれ地域ごとに支店を設けているため、地元の求人が多く出ています。掲載が無料ということもあり、継続的に出ている求人もあれば、偶然ポジションが空いたため出てくる求人もあります。

 

求人の内容は、地域によって特色がかわってきます。工業関係が強い地域であれば、おのずと工業関係の求人が多くなるでしょう。機械設計エンジニアの場合、都市部で多くの企業が本社を置いているため、同じ業界の求人を見つけるのは簡単かもしれません。ただ、地方に行けばいくほど企業の数も減りますので、その分転職先は減ります。

 

 

ハローワークをおすすめしない理由

 

大手の企業に就職を目指す場合は、ハローワークをメインで使うよりも「転職サイトや転職エージェント」を活用するほうが効率的です。大手の企業の求人は、実はあまり表に出ていません。

 

なぜなら、大手というだけで応募してくる人が多く、企業もそこまで多くの人から募集があると対応するのに時間がかかってしまうからです。そのため、企業の求める人物像を転職エージェントに伝え、ある程度転職エージェントに人材を絞ってもらっています。

 

ハローワークを転職に使う上でおすすめできない一番の理由は、「求職者と企業のマッチングの精度があまり高くないこと」があげられます。転職エージェントを使う場合、企業のことをある程度知った担当者がその企業について教えてくれます。また、企業側が求める人材と求職者の経歴や人間性を把握した上で、求人の紹介をしているのでマッチングしやすい傾向があります。

 

もちろん、中には、とにかく転職をさせたいというあまり好ましくないエージェントもいますが、親身に相談にのってくれるエージェントも多くいます。

 

一方、ハローワークの場合、マッチングの精度が低い傾向があります。基本的には、ハローワークでは、「自分で仕事を検索して応募するシステム」をとっています。

 

募集企業についての情報は、パソコン上や企業のホームページ上のみであり企業の詳細については知ることができないだけではなく、本当にマッチングしているのかどうか第三者の視点がないため客観的に求人を見ることができません。そうなると、募集企業と求職者の間には転職エージェントを使うよりもミスマッチが増えてしまいます。

 

まとめ

ハローワークは、掲載料無料ということもあり、地元の中小企業の求人を中心に取り扱っています。大手へのキャリアップを目指す場合は、できるだけ転職エージェントを活用したほうが希望する転職先を見つけることができるでしょう。
 




取引先や知人から引き抜かれるためには信頼関係の構築が重要

転職の一つの方法として、知人や取引先から引き抜かれることがあります。これは夢物語ではなく、実際にあることです。しかし、すべての人が共通して引き抜かれるわけではありません。本日は、どのような人が、知人や取引先から引き抜かれるかをご紹介します。取引先から引き抜かれる方法取引先といっても外注先と顧客があり...

≫続きを読む

機械設計エンジニア向け!面接における質問とその対策

当然ですが、面接の受け答えで採用の合否が決まると言っても過言ではありません。面接官の質問の意図を汲み取り、適切な回答ができているか、話しすぎていないか、相手への気づかいはできているかなど気をつけることは多くあります。その中でも、もっとも重要なのが「質問に対しての的確な回答」です。言い換えれば、質問の...

≫続きを読む

面接で避けるべき転職理由とその言い換え方法

転職理由を正直に伝えてしまい、転職のチャンスを逃している人がいます。ただ、ほんの少しの言い換えで、採用担当者に高評価され転職を成功させる人がいます。今回は、転職を成功させるために、転職理由の正しい言い換え方法をご紹介します。これから、転職活動をする人は要チェックです。転職で避けるべき転職理由転職は、...

≫続きを読む

ハローワークはおすすめしない?その理由とは?

ハローワークだけを使い転職しようとしていませんか?ハローワークは、仕事の求人情報を多く取り扱っていますが、募集企業と求職者のニーズが合わない傾向があります。本日は、ハローワークを使う際に事前に把握しておくべきことを紹介します。これから転職活動をする人は、是非参考にしてみてください。どのような企業が求...

≫続きを読む

企業のホームページから応募するメリットとは?

転職をする際、企業のホームページから応募したことはありますか?転職サイトやエージェントを通して応募することが多いため、ホームページから応募することはほとんどありません。しかし、ホームページから応募するメリットももちろんあります。今回は、ホームページで求人を出している企業に応募するメリットとその方法を...

≫続きを読む

転職サイトを利用するメリットとその活用方法とは?

転職をするとき、ハローワークだけが求人の探し方ではありません。最近は、転職サイトと言われる求人情報を掲載したサイトを使うことが一般的になってきました。わざわざハローワークに足を運ぶ必要もなく、サイトに登録をして求人情報を探せるとても便利なものです。うまく使いこなせば、希望にあった求人も見つけられます...

≫続きを読む

これだけは抑えておこう!失敗しない面接対策

履歴書はうまく書けても、面接で自己PRに失敗してしまう人は多いのではないでしょうか。面接が終わった後に対策をしておけばよかったと後悔する前に、事前の対策をして面接に備えましょう。本日は、転職を失敗しないための面接対策を紹介します。面接の事前準備転職活動の基本ですが、転職先の基本情報は頭に入れておきま...

≫続きを読む

誰も教えてくれないわかりやすい職務経歴書の書き方

職務経歴書は、自分をプレゼンするための大切な提案書です。5W1Hを元に、自分が今まで経験してきた業務を整理整頓し、自分を採用した時のメリットが書かれていなければいけません。企業からすれば、書類選考の段階で職務経歴書を確認し、募集しているポジションに対してマッチしている人材かどうかを判断する材料となり...

≫続きを読む

何度も選考に落ちる人が見直すべき3つのポイント

転職活動では、一度や二度選考に落ちることはありますが、続けて何度も落ちる人は、共通して問題があります。意識を少し変えるだけで、劇的に結果がよくなります。今回は、面接に何度も落ちる人が見直すべきポイントを3つご紹介します。実際に、書類選考が通っても面接が通らない人や、これから転職活動をする人は参考にし...

≫続きを読む

エンジニアが退職後に転職を始める時の注意点

退職後にゆっくりと仕事を探そうと思っている方。準備ができていないと、あとあと苦労する可能性があります。実際に、辞めてから仕事を探し始めても、仕事が見つからず、さらに収入がないため生活に困る人もいるほどです。今回は、辞めてから仕事を探す人に是非とも事前に知っておいてもらいたい注意点をご紹介します。後で...

≫続きを読む

なぜ、3年目で転職するエンジニアが多いのか?3つの理由をご紹介します

石の上にも3年という諺を聞いたことはありますか?何をする上でも、3年間は続けたほうがいいという言葉です。日本では、新卒で入社をしたら3年間は同じ会社で働いたほうがいいと言われています。中途採用をおこなう担当者も3年間という期間を評価する傾向にあります。実際に、3年を目処として働いている人も多いようで...

≫続きを読む