HOME 初めての方へ テキストで学ぶ eラーニングで学ぶ セミナーで学ぶ

機械設計エンジニアの基礎知識 | 設計・3DCAD・製図・金型等


化成処理(chemical formation)

金属表面に溶液を用いて化学的に酸化膜や無機塩の薄い皮膜を作製する処理を言います。

 

化成処理を施すことで、「簡易的な防錆皮膜」 および 「塗装下地」 を作ることができるため、金属の防食や密着性が期待できます。

 

前頁の電気めっきで示したクロム酸塩を用いて金属表面に酸化皮膜を作る「クロメート処理」が代表例です。化成処理は古くから利用されている技術で、低コスト、省エネルギー、高品質、高生産性などの点からも現在でも多く利用されています。

 

『無料PDFテキスト』 のダウンロードは今すぐこちらから

機械設計の基礎知識を幅広く学べる 『eラーニング教材』 は今すぐこちらから




無料会員向けテキスト


カテゴリーメニュー



スポンサード リンク