30代で転職するならフ?ロジェクトリーダーとしての実績が重要
本日は、30代で転職を成功させるための秘訣について紹介します。
機械設計エンジニアが30代に転職活動をすると、「いくつもの会社から内定をもらう人」と、「全く内定をもらえない人」の2パターンに分かれます。それぞれ面接でのアピールのうまさが関係しているところもありますが、それ以上に社内での経歴や実績が関係しています。それでは、どのような人材が求められているのでようか?
プロジェクトの前線で活躍できる人材が求められる
転職時の年齢によって、求められる人材像が違うことを知っていますか?20代では、言われたことを実践できる能力を身につけていることが重要です。40代では、部署の課長や部長といった部署の管理能力、新規ビジネスを獲得する能力、もしくは、高い専門技術を保有していることなどが大切になります。
30代の機械設計エンジニアには、「プロジェクトの前線で活躍できる人材」が求められます。一言で言えば、「即戦力な人材」です。20代の頃は、知識や技術が足りず周りからサポートを受ける立場でしたが、30代になったら周りを引っ張っていく立場となります。企業が求める人材像はまさに、このようにプロジェクト管理に関わり周りを引っ張っていけるプロジェクトリーダーです。
身につけておくべき能力
それでは、どのような能力が30代に求められるのでしょうか。
まず求められる能力は、チームのメンバーから「信頼を得る力」です。人間力、技術力、知識など多くの条件があります。大きなプロジェクトになればなるほど、自分の力だけではプロジェクトを回せません。そのため、チームとして仕事の割り振りをし、部下と協力して仕事をする必要があります。
そんな時に、部下とうまくいかず仕事が進まないようでは、プロジェクトマネージャー失格です。技術や知識も大切ですが、部下から信頼を得てチームとして活動できる能力が求められます。
次にプロジェクトの「管理能力」です。お客さんと仕様の打ち合わせ、構想設計、仕様設計、開発管理までをコントロールする能力が求められます。また、定期的に進捗会議を開催し、部署内で設計の遅れや他部署への連携など人と対峙する状況も多くあります。そのため、技術や知識だけではなく、部下、他部署、上司など様々な人とうまくコミュニケーションをとらなければいけません。
プロジェクトマネージャーという立場上、部長や課長が上司であり、部下も抱える立場で、プロジェクトを進めていかなければいけません。人間関係をうまく築けなければ、そこに時間をとられプロジェクトの進行に影響が出てしまいます。
このように、部下から信頼を得る力とプロジェクト管理の能力が転職の際にはアピールポイントとなります。
採用側が気にすること
採用側としては、面接の中で人間性を見ます。しかし、数回の面接の中ではすべてを知ることはできないので、今までの実績が重視されます。特に、管理職の経験がある人は、多くの企業が求めているため、優先的に採用の候補となります。
面接では、プロジェクトリーダーとして、どのような実績を残したか、チームとの関わり方で気を使ったところはどこか、リーダーとして何を大切にしているかなど質問をされます。
また、管理職の経験がない人の場合も同様に、どのような設計を行ってきたか、その設計における課題をどのような技術や考え方で解決してきたか、など今までの実績について質問されます。
20代のうちに努力しておく
以上のことを踏まえ、20代の頃からキャリアップのために準備を進めていきましょう。まず、第一に言われたことを愚直におこない、基本的な技術や知識をつけることが大切です。
次に、30代にプロジェクトリーダーとなるために、プロジェクトリーダーから仕事を任せられる人間になりましょう。これらのことを踏まえ、キャリアを作っていけば、30代で希望の会社に転職をするのも難しくはないでしょう。