転職は、在職中にすべき?退職後にすべき?
転職活動は、在職中か退職後か人によってそれぞれです。ここでは、在職中、退職後に転職活動をおこなった場合のメリットとデメリットをご紹介します。これから転職活動を考えている人はぜひ参考にしてみてください。
在職中に転職活動するメリット・デメリット
メリット
在職中に転職活動をするメリットは、仕事が決まってから退職できるところです。次に行く会社を決めることで、退職の決意を高めるとともに、収入の確保ができます。基本的に多くの人がこのスタンスを取ります。
次の仕事が決まらず、退職をしてしまうと収入が断たれてしまうということもあり、貯金がない人ほど在職中に転職先を決めておく必要があります。
また、どのような求人が出ているか、吟味することができるのもポイントです。求人情報は毎日更新されます。仕事を辞めてしまうと、求人を待つことができなくなります。在職中であれば、安定収入があるので求人をじっくりと見ながら、自分が求める求人が出てくるまで待てます。
デメリット
在職中に転職活動をするのは肉体的にも精神的も負荷がかかります。今までの仕事はこなしながら、履歴書を作成し企業と面接をしなければいけません。忙しい人ほど、負荷がかかることになるでしょう。そうなると、通常の業務にも影響がでる可能性があることも理解しておかなければいけません。
また、会社に知られる可能性も考慮する必要があります。設計職の場合は、通常外にでることがほとんどありません。営業の場合、顧客を回りながら空いた時間で、面接を受けることができますが、設計職はそうもいきません。
有給を使い企業と面接することとなりますが、普段有給をとっていなかった人が突然とり始めると不可解に思われます。バレないためにも、「不幸があった」「病院に行く」など理由を作り面接に行く人もいるほどです。
退職後に転職活動するメリット・デメリット
メリット
退職後に転職活動をするメリットは、自分のペースで活動できることです。仕事が激務で、退職してからゆっくりしたい人や貯金に余裕がある人はこの方法をとります。
また、雇用保険を受けることができるメリットもあります。退職後から3ヶ月後から給付という条件もありますが、お金に焦らず仕事を探すことができるでしょう。
デメリット
デメリットは何と言っても、安定収入がないということでしょう。
雇用保険がもらえると言っても、退職から3ヶ月という条件や給料よりも給付金の金額が低いという条件があります。収入がなくてもある程度の期間困らない人でなければ、厳しいことは間違いないでしょう。
また、仕事が見つかることが100%保証されているわけではないので、いつ仕事が決まるかわからないという不安がつきまといます。雇用保険も永遠と支給されるわけではありません。その時の世の中の経済状況によっても、求人倍率がかわってきます。
また、設計業務の場合は購買や営業職と違い、専門性が強いため多くの求人があるわけではありません。そのため、仕事を辞める前からどのくらいの求人が出ているのか把握しておく必要があるでしょう。
自分のスキルが活かせる求人がある程度出ていれば、余裕をもって仕事を探せますが、全く求人がないようであればある程度の貯金が必要です。じっくりと自分のスキルと貯金を把握し、退職前から計画的に準備をしておくことをおすすめします。
以上、在職中、退職後に転職活動をした場合のメリットとデメリットをご紹介しました。安定した収入が途切れると困る人ほど、在職中に転職活動をすることをおすすめします。