HOME 初めての方へ テキストで学ぶ eラーニングで学ぶ セミナーで学ぶ

機械設計エンジニアの基礎知識 | 設計・3DCAD・製図・金型等


セラミックス

セラミックスとは、陶磁器やレンガのように無機物を焼いて固めたものを指します。機械や自動車などの工業用で使われるセラミックスは「ファインセラミックス」といいます。ファインセラミックス材料の理想的破壊強度は非常に大きいにもかかわらず,引張応力に対する破壊強度は実際は非常に小さくなっています。ファインセラミックスはほとんど塑性変形を伴わず破壊をする典型的な 「脆性材料」 です。

 

 

ファインセラミックスを機械要素部品として設計する際,特に気をつけなければならないのが 「部品の有効体積に応じて強度特性が変化する点」 「時間依存型の疲労特性を示す点」 です。

 

ファインセラミックスは電子材料や機能材料,生体材料と非常に多くの種類を有していますが,機械材料として用いる場合,「アルミナ」や「ジルコニア」 などのファインセラミックスが代表的です。

 

セラミックを使用した機械材料は耐摩耗性には優れていますが,じん性や耐熱衝撃性には乏しいため,使用用途を考慮する必要があります。

 

「こんな設計をしたい」という要求から最適な材料と加工方法を選定できるようになる
金属からプラスチックまで学べる動画講座

今すぐこちらをクリック→「機械材料入門講座

『無料PDFテキスト』 のダウンロードは今すぐこちらから

機械設計の基礎知識を幅広く学べる 『eラーニング教材』 は今すぐこちらから




無料会員向けテキスト


カテゴリーメニュー



スポンサード リンク