
SI基本単位(7個)量単位の名称単位記号長 さメートルm質 量キログラムkg時 間秒s電 流アンペアA熱力学温度ケルビンK物質量モルmol光 度カンデラcd組立単位(基本単位を組み合わせたもの)量単位の名称単位記号面 積平方メートルm2体 積立法メートルm3速 度メートル毎秒m/s加速度メートル毎秒...
≫続きを読む

三角関数@ \( \sin\theta = \frac{b}{c}\) (正弦)A \( \cos\theta = \frac{a}{c}\) (余弦)B \( \tan\theta = \frac{b}{a}\) (正接)逆三角関数@ \( \sin^{-1}\frac{b}{c} = \the...
≫続きを読む

力の合成2つの力が直角の場合2つの力が\(\theta\)で交わる場合\( F=\sqrt{ F_1^{2}+F_2^{2}} \)\( F=\sqrt{F_1^{2}+F_2^{2}+2F_1F_2\cos\theta} \)力のモーメント曲げモーメント\(M\) [N・m]は、力\(F\) [N...
≫続きを読む

力の単位換算SI単位→工学単位 N → kgf 工学単位→SI単位 kgf → N トルクの単位換算SI単位→工学単位 N・m ↓ N・cm kgf・mm kgf・cm工学単位→SI単位 kgf・cm ↓ kgf・mm N・cm N・m圧力・応力の単位換算SI単位→工学単位 MPa...
≫続きを読む

油圧および空気圧シリンダ推力計算ツール【Step1】使用する単位系を選択してください。SI単位 N , MPa工学単位 kgf , kgf/cm2【Step2】シリンダ内径、ロッド径、圧力を入力してください。シリンダ内径 ΦD (mm)ロッド径 Φd (mm)圧力 P (MPa)【計算式】伸び側推力...
≫続きを読む

梁のたわみと応力計算ツール【利用方法】Step1:梁の種類を選択Step2:断面の種類を選択Step3:材料を選択Step4:各数値を入力計算を実行すると、梁のたわみ量(mm)、応力(MPa)、重量(kgf)が出力されます。【Step1】梁の支持方法を選択します。片持ち両端支持両端固定集中荷重等分布...
≫続きを読む

連続梁のたわみと応力計算ツール【利用方法】Step1:梁の種類を選択Step2:断面の種類を選択Step3:材料を選択Step4:各数値を入力計算を実行すると、梁のたわみ量(mm)、応力(MPa)、重量(kgf)が出力されます。【Step1】梁の支持方法を選択します。集中荷重|荷重なし【Step2】...
≫続きを読む

断面二次モーメント計算ツールこちらの計算ツールは、断面二次モーメント、断面係数、断面積を自動で計算することができるツールです。【利用方法】Step1:断面を選択Step2:断面の寸法を入力【Step1】断面を選択します。ここにない断面は、足し合わせで計算できるこちらのツールをご利用ください。→ 複合...
≫続きを読む

複合形状の断面2次モーメント計算ツール複数の平板が組み合わさった際の断面2次モーメントを計算するツールです。基本形状(長方形、パイプ、アングルなど)を計算する場合はこちらの断面二次モーメント計算ツールをご利用ください。こちらのツールは弊社のセミナー「強度計算書作成セミナー」で使い方を解説しているもの...
≫続きを読む

円板のたわみ・応力計算ツール【Step1】支持と荷重の種類を選択します。単純支持固定支持集中荷重分散荷重単純支持ー集中荷重【Step2】材料を選択します。材質ヤング率:EMPaポアソン比:ν※仮の値です。密度:ρ×10-6kg/mm3【Step3】各数値を代入します。円板の直径:Dmm円板の厚さ:t...
≫続きを読む

長方形板のたわみ・応力計算ツール【Step1】支持と荷重の種類を選択します。単純支持固定支持集中荷重分散荷重単純支持ー集中荷重【Step2】材料を選択します。材質ヤング率:EMPaポアソン比:ν※仮の値です。密度:ρ×10-6kg/mm3【Step3】各数値を代入します。長手方向寸法:amm短手方向...
≫続きを読む

座屈計算ツールアングル、チャンネル、H鋼などの座屈荷重や座屈応力を計算することができます。【利用方法】Step1:長柱の種類を選択Step2:断面の種類を選択Step3:材料を選択Step4:各数値を入力計算を実行すると、座屈荷重(N)、座屈応力(N/mm2)が出力されます。【Step1】長柱の種類...
≫続きを読む

設計形状に傾斜(勾配)をつけることが多々あります。こちらの計算ツールを使うと、直角三角形の2辺から傾斜角度を簡単に求めることができます。 辺abが分かっている場合 辺a: 辺b: 計算θ=- rad=- 度=-辺c=-【計算式】:θ = TAN-1(b/a)×180/π = 度c = √(a2 + ...
≫続きを読む