アイドラとは
アイドラとは、チェーンやベルトを用いた機械などで使われる円筒形状の部品です。アイドラは、英語で「idler」と書き、「遊んでいるもの」(遊び車)という意味があることから直接動作の元になっている部品ではありません。名前からすると、意味の無さそうな部品ですが、実は重要な部品の1つです。
アイドラは、ただ遊んでいる訳ではありません、「チェーンやベルトのガイドになる」、「すべりを少なくする」、「張りを調整する」、「古くなって交換が必要な時に、交換をしやすくする」などの目的などで使用されるもので、とても重要な部品なのです。