インローとは
インローとは、部品を組み合わせるときに、一方の部品を凹にして、もう一方の部品を凸にすることで、がっちり合わせられる構造のことです。
機械は、複数の部品が組み合わさって構成されるので、インローを使って組み立てられるものが数多くあります。
インローにするメリットは、組立やすい、ズレを防止できる、組み立てた部品の軸心が合いやすい、力が加わったときの倒れを防止できるなど、多くのメリットがあるため、設計ではよく利用される構造です。
また、インローは、金型の分割面などでずれを防止したり、金型の強度を上げたりする目的で使用されています。