HOME 初めての方へ テキストで学ぶ eラーニングで学ぶ セミナーで学ぶ

ものづくりウェブ 機械設計エンジニアの基礎知識 | 設計・3DCAD・製図・金型等


ブッシュとは

ブッシュとは、回転運動や往復運動するような機械の軸に嵌め込んで使う部品です。形状は円筒形状をしています。

 

 

ブッシュは「ベアリング」と同じく、軸を支える、回転をスムーズにするといった役割を果たすものです。したがって、ブッシュはベアリングの一種です。

 

またブッシュという名称は、これに限らず他でも多く使われています。例えば、部品同士の隙間を埋めるための部品もブッシュといいますし、穴をあける際のドリルの案内の役割をする部品もブッシュといいます。

 

 

ブッシュの材質は、金属の他に、ナイロンやテフロンなどの樹脂のものがあります。また、自動車の足回りにはゴム製のブッシュを取り付けて、路面などから伝わる衝撃や振動を和らげる役割を果たしています。

当サイトの記事は、無料会員登録をすることでPDFファイルで読むことができます。また、印刷することも可能です。設計者に必要となる製図、材料力学、機械要素など全部で18種類のテキストを無料でダウンロードしていただけます。 ダウンロードの詳細はこちらからご確認ください。

機械設計者向け「Eラーニング」好評発売中!

細分化されたMONO塾オリジナルの「ステップ式学習プログラム」<法人採用実績:600社以上




カテゴリーメニュー



スポンサード リンク