HOME 初めての方へ テキストで学ぶ eラーニングで学ぶ セミナーで学ぶ

ものづくりウェブ 機械設計エンジニアの基礎知識 | 設計・3DCAD・製図・金型等


NC旋盤とは

NC旋盤とは、汎用旋盤に数値制御装置が組み込まれている旋盤のことです。NCとはNumerical Control(数値制御)のことで、平たく言えば、プログラムを利用して旋盤の操作を行うことができるタイプのものを指します。

 

 

実際には、NC装置が旋盤に付くだけでは加工することができません。

 

プログラムを認識して機械に指令を与えるNC装置の他に、加工者がNC装置に指示を出すための操作盤、NC装置から操作情報を受け取って実際に旋盤を動作させるためのサーボモーターが必要です。

 

さらに、NC装置へ指令を送るためのNCプログラムを作成する必要もあります。

 

 

NCプログラムは、機械に取り付けられたディスプレイに直接数値を入力して作成することが可能です。また複雑な形状の場合は、CADで作った3DモデルからNCプログラムを作成するCAM(Computer Aided Manufacturing)というツールを利用することが多くなっています。

 

【動画教材】
▼ 設計初心者向け 【eラーニング】
 「切削部品の加工方法、検査から設計手法までワンストップで学べる!」
 「実際の加工機械を見たことがない方でもイメージできるようになる」
 「豊富な事例を参考に、手戻り削減、コストダウン設計ができる」
 → 切削部品設計入門講座(全11章)

『無料PDFテキスト』 のダウンロードは今すぐこちらから

機械設計の基礎知識を幅広く学べる 『eラーニング教材』 は今すぐこちらから




無料会員向けテキスト


カテゴリーメニュー



スポンサード リンク